ハッカソンイベント「LIVE MUSIC HACKASONG」でPepperを使用した作品が発表されました。

By | 2017年2月6日

1月26日に東京・六本木のビルボードライブ東京で開催された、ハッカソン「LIVE MUSIC HACKASONG」でPepperを利用した作品が発表されました。

「LIVE MUSIC HACKASONG」はビルボードジャパンと、CiP協議会共催のイベントで、「ライブ体験の拡張」がテーマでした。
当日はビルボードライブ東京で生バンドと各チームがハッカソンで制作したプロダクトが共演していました。

Pepperを用いた作品はアトリエを利用したブラッシュアップされたもので、「Pepperを介して自宅にいながらLIVEに乱入できる」というもの。

IMG_20170126_191931

KinectとWii Fitによってユーザーの上半身の動きと体重の移動を測る。Unityによって同期されたPepperが同じ動きを再現することで、会場から遠く離れた場所からでもステージを疑似体験することができる。
また、ステージ上のPepperに搭載された360度カメラのThetaとヘッドマウントディスプレイ(HMD)もUnityによってリンクされている。
このHMDを着用し、kinectとWii Fitを用いPepperを動かすことで、まさにライブに“乱入”することができるという作品でした。

 

作品詳細は、以下のURLからご確認いただけます。

明治大学総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 福地研究室 学部3年による、Pepperを使ったライブ乱入疑似体験システム

https://me-or-hackathon.github.io/

 

また、以下のLINE LIVEで実際に動いている動画を見ることができます。(41分ごろから)
https://live.line.me/channels/432/broadcast/795602

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。