Pepperが募金を受付する実証実験を開始しました

By | 2018年11月14日

アトリエ秋葉原ではPepperが9/6に発生した「北海道地震災害支援募金」を受け付けています。

募金Boxにお金を入れていただくと、Raspberry Piにつながった赤外線距離センサーで検知し、Pepperが募金のお礼とコーヒーをご案内します。

 

タブレットはお仕事かんたん生成2.0で、発話はすべてRaspberry Piからの指示で行っています。

募金箱を上から見ると、硬貨を入れる入口近くに赤外線センサーと、奥にRaspberry Piのケースが見えます。

 

立ちっぱなしでお声がけする募金活動って大変ですよね。

募金するときにも一声ありがとうと言ってくれると気持ちも違うのではないでしょうか。

少しでもPepperがお役にたてれば嬉しいです。

 

▼動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。