Pepper × 「Arduinoファンもくもく会」を開催しました

By | 2018年11月20日

ArduinoファンというArduino好きな方々が交流するためのコミュニティともくもく会を共催しました。

 

基本的には午前中から開催して、ゆるゆると集まって皆さん持ち寄ったデバイスの開発や情報共有など行っています。

 

Pepperの開発は初めてという方も多数だったので、説明中。

緊急停止ボタンや、後頭部の有線LANの接続箇所、レーザーセンサーなどの説明が一番盛り上がったのが印象的でした。

 

もくもく会の後は皆さんいま行っていることを発表、情報共有をして写真のように輪になるのがいつもの光景で面白いです

日本だとなかなか今は手に入らないといったニッチな情報が飛び交います。

 

Pepperとobnizの連携して、車輪の方向転換などコントロールするプログラム

小学生の参加者の前進して、進めなくなったら方向転換をランダムで行いウロウロと徘徊するPepper。

より詳細なレポートは主催の小暮さんも書いてくれていますので是非ご覧ください。

https://l-w-i.net/m/20181117_01.txt

 

ArduinoファンはFacebookグループでの情報交換も活発なので興味のある方はご参加下さい。

https://www.facebook.com/groups/arduinofun/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。